経歴

1970-1976: 北海道大学医学部医学科卒業  医師免許
1976-1980 :北海道大学医学部附属病院1内科医員(呼吸器、循環器、消化器、 血液、免疫学)
1979-1984 :北海道大学薬学部衛生化学講座研究生
        (補体C3の構造・機能の研究、 補体の新しい活性化機構を解明)
1984    :北海道大学薬学部衛生化学講座研究生終了
1984-1987 :米国ワシントン大学(セントルイス)微生物・免疫学講座 研究員、
        (自然免疫 特に補体ウィルスレセプターの研究、CD46 の発見)
1987-1996 :大阪府立成人病センター研究所第6部 主幹
        (自然免疫、ウィルス レセプター、抗がん免疫)
1996-1999 :大阪府立成人病センター研究所 免疫部門 部長
        (BCG-CWS免疫療法、 Toll-like receptor)
2000-2004 :大阪府立成人病センター研究所所長(研究所総括、府部長)
2004-2016:北海道大学大学院医学研究科病態解析学講座感染症制御医学分野教授
(2007微生物学講座免疫学分野と教室名改変)
2006-2009:北海道大学生命科学院生命医薬学研究科教授(兼任)
2016-2019:北海道大学 医学研究科 ワクチン免疫学分野 特任教授
2019/4 ~:青森大学 薬学部教授、青森ねぶた健康研究所所長 現在に至る 

学位

1984 薬学博士(北海道大学)
1987 医学博士(北海道大学)

兼任

1994-97 科技庁さきがけ研究21 PRESTO(遺伝と変化)
1996-00 生研機構 ”異種移植プロジェクト”分担研究者
1997-01 医薬品機構 ”自然免疫を応用したがんの免疫療法”責任研究者
1998-04 奈良先端科学技術大学院大学客員教授
       (講座テーマ:感染と宿主免疫 変調の分子機構、微生物レセプター)
2001-07 戦略的基礎研究 (CREST、免疫難病) 研究代表者
2002-04 大阪大学大学院医学研究科客員教授
2003-07 Proteome Factory Subleader (厚生労働省)
2003-04 大阪大学医学研究科COE 分担研究者
2005-06 京都大学ウイルス研究所 客員教授
2005-07 東京大学医学研究科非常勤講師
2005-11 北海道感染対策委員会委員(道庁)
2006-09 大阪大学蛋白質研究所 専門委員会委員
2009-  第一三共生命科学研究振興財団 評価委員
2010-  日本学術振興会 評価委員会委員
2012-  金沢大学がん進展制御研究所 評価委員
2013-14 北海道大学医学部図書館長
2017- 公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構 客員研究員
2018/4  北海道大学大学院医学研究院 客員教授

学会活動

American Association of Immunologists (member), American Society of Microbiology (member), International Journal of Molecular Medicine (Adversary member),
・日本免疫学会(評議委員)2007-
・日本生化学会(理事)2011-
・日本がん学会(評議員)2009-
・日本がん免疫学会(理事)2007-
・日本生体防御学会(理事)2004-
・日本インターフェロンサイトカイン学会(理事)2006-
・補体研究会(運営委員)1998-2011 (2003-2007 会長)

専門領域

1. 自然免疫
 a) 微生物レセプター
  I ウィルスレセプター
  II Toll-like レセプター
  III 細菌成分レセプター
 b) 補体レセプター
 c) 抗腫瘍免疫
 d) 異種移植

現在の研究

ウイルス感染症と自然免疫、
免疫アジュバントの創成とがん治療への適用

査読ジャーナル

1. Nat. Immunol.
2. Proc. Natl. Acad. Sei. USA
3. J. Immunol.
4. Int. J. Camcer  etc.
5. 蛋白の構造機能相関の解析